私は2017年に登山ガイドステージⅠの試験を受け,2018年に登山ガイドに登録しました。 2年前の記録ではありますが,試験の大枠は変わっていないと思いますので,試験を目指す方のために役立てばと思い,何回かに分けて試験の概要や勉強したことを何回かに分けて書いてみることにしました。 前回の記事はこちらから 登山ガイド試験の...Read More
私は2017年に登山ガイドステージⅠの試験を受け,2018年に登山ガイドに登録しました。 2年前の記録ではありますが,試験の大枠は変わっていないと思いますので,試験を目指す方のために役立てばと思い,試験の概要や勉強したことを何回かに分けて書いてみます。 登山ガイド試験のスケジュール(2017年)について 試験日程は毎年...Read More
先日の朝活ブログ道場のあと、参加メンバーの一人に案内していただき、新宿にある、ツタヤブックアパートメントへ移動しました。 ツタヤブックアパートメントの4階にあるコワーキングスペースの利用方法 入口で氏名や連絡先などを専用用紙に書き、代金を支払い、コワーキングスペース出入口にかざすカードキーを受け取ります。 Tポイントカ...Read More
山ガール講座入門編の内容は 2月10日(日)9:30~11:30に,山ガール講座☆入門編を開講しました。 東京にも雪が降ったさむ~い三連休。この日は幸い好天に恵まれ,7名の方にご参加いただきました。質問もたくさんいただき,とても活気のある講座となりました。ご参加ただいたみなさま,ありがとうございました。 入門編2時間の...Read More
山登りの体力作りのためにランニングを始めたのは2年前。 20℃近く上がった春の日があったかと思うと、最高気温1℃!大雪注意報がだされたり,まるでジェットコースターのように寒暖の差が激しい週でしたね。 今週も皇居の周りを週2回、合計10kmを走りました。山登りの体力作りのため,2年前にランニングを始めましたが,もはやライ...Read More