ようこそ

グルメ | 山、ときどき文鳥

Category
金澤文鳥

文鳥をかたどった和菓子、金澤文鳥はユニークな羊羹です。3種類の味を食べ比べました!

2260 views
金澤文鳥という和菓子をいただきました。清香室町さんという和菓子店の人気商品です。金澤文鳥特設ページ。 味は3種類。桜文鳥、シナモン文鳥、白文鳥。全種類味わってみましたのでレポします。私は、1加賀紅茶味(桜文鳥)、2加賀棒茶味(シナモン文鳥)、3白い珈琲味(白文鳥)の順で好みでした。 桜文鳥は加賀紅茶味  甘酸っぱいドラ...Read More
甘酒

飲む点滴,甘酒の簡単な作り方。ポイントは「温度」と「発酵時間を守ること」

7977 views
手作り甘酒をはじめたキッカケ 甘酒づくりのきっかけは,友人から手作りの甘酒をいただいたこと。さらっとした甘みがとても美味しくて感動しました。市販の甘酒は,そのままだと甘いので,豆乳で薄めて飲んでいたのですが,手作りの甘酒はそのまま飲める自然な甘さなんですね。友人からきいた作り方がとても簡単そうだったので,それならば!と...Read More
ロジカルクッキング教室に参加して学んだこと

ロジカルクッキング教室に参加して学んだこと

5158 views
土曜日の昼間、勝間塾のイベント、ロジカルクッキング教室へ参加しました。 勝間さんは、メルマガで何度かロジカルクッキングをテーマにしています。 その原理を覚えれば、料理の味が格段によくなり、味付けはシンプルになる。 おいしい食事を自前で用意できることは生活の質を向上させ、素晴らしい、 ということを訴えています。 ロジカル...Read More
人生初のロジカルクッキング味噌汁

人生初のロジカルクッキング味噌汁

3767 views
ロジカルクッキングのサポートメールに加え、無料メルマガでもロジカルクッキングの味噌汁の作り方。 これだけ、勝間さんが押しているロジカルクッキング、一度はトライしてみるかな。 ということで、今日の夜、初挑戦しました。 出来上がりの味に、大感動です!!!!! ロジカルクッキングというのは、 材料を切るときに断面を壊さない・...Read More
G-03ZJB0YMHF