山、ときどき文鳥
記事一覧
13
August
,
2023
登山やハイキング
尾瀬への日帰りハイキング 鳩待峠からアヤメ平、富士見峠へ。アヤメ平は、アヤメではなくキンコウカの群生する湿原でした
115 views
30
July
,
2023
登山やハイキング
涼をもとめて群馬県の谷川岳へ。カラフルな高山植物とぐんまちゃんが迎えてくれました
110 views
30
June
,
2023
グルメ
文鳥をかたどった和菓子、金澤文鳥はユニークな羊羹です。3種類の味を食べ比べました
316 views
28
May
,
2023
登山やハイキング
山でのバードウォッチングは鳥の声を聴き分けること。檜原都民の森(大沢山を経て三頭山)を歩いてきました
236 views
14
April
,
2023
文鳥
文鳥の換羽中はサプリでタンパク質を補います。ネクトンBiotin(ビオチン)の特徴と用法。期間限定レモン文鳥!
596 views
27
March
,
2023
文鳥
文鳥のケージにおもちゃを入れてみました。1か月ほどで慣れて、よく遊んでいます。慣れるコツは変化を小さく、ゆっくりと
624 views
28
February
,
2023
文鳥
文鳥の見守りカメラを新たに買いました。ペットカメラの機能レビューと2台のカメラで得られたもの
415 views
28
December
,
2022
登山やハイキング
景信山から高尾山への縦走。ダイヤモンド富士を拝んできました 高尾山からは毎年冬至の前後が鑑賞時期です。ビューポイントと必携の持ち物
498 views
23
November
,
2022
本
ブックレビュー NATURE FIX 自然が最高の脳をつくる 最新科学でわかった創造性と幸福感の高め方
543 views
29
October
,
2022
登山やハイキング
富士山五合目ハイキング 吉田口登山道をスバルライン五合目から下ってきました 紅葉が見ごろで樹林帯の登山道が明るくなっていました
399 views
メニュー
ホーム
プロフィール
登山やハイキング
文鳥
やったこと
本
鎌倉
お問い合わせ
検索
検索