ようこそ

ツタヤブックアパートメントのコワーキングスペースを利用してみました

ツタヤブックアパートメントのコワーキングスペースを利用してみました

先日の朝活ブログ道場のあと、参加メンバーの一人に案内していただき、新宿にある、ツタヤブックアパートメントへ移動しました。

ツタヤブックアパートメントの4階にあるコワーキングスペースの利用方法

入口で氏名や連絡先などを専用用紙に書き、代金を支払い、コワーキングスペース出入口にかざすカードキーを受け取ります。

Tポイントカードがあれば利用者登録ができ、次回からはTポイントカードで利用できます。カードがない場合は都度、書きます。

私は平日限定5時間で1500円のプランにしました。2時間1100円からあり、8時間だともっと割安に(値段忘れちゃいました)。

ツタヤのページには、ブックアパートメント1時間500円で、コワーキングスペースはオプション100円/回と書いてあるのですが、コワーキングスペースのみの利用もでき、その分オトクな料金になっていました。

コワーキングスペースに入ってみると

とても静かな環境です。午前中はすいていましたが、午後はほぼ満席に。それでも図書館のようにヒソヒソ声で話す雰囲気なので、静かでした。

ビジネス書、建築デザイン、ウェブ系の本がたくさん揃っています。ワークの合間にWordPressの本を手に取ってみました。ちょうど、ブログ朝活のあとで、ブログの技術的なことについて知りたかったので。

フリードリンクとして、インスタントコーヒー、ココア、紅茶、ハーブティー、顆粒スープ(わかめなど3種類)がありました。

飲食物の持ち込みも自由です。

同じビルに、スタバやファミマが入っていますので便利です。私はランチタイムにファミマでおにぎりを買い、スープとともにいただきました。

思った以上にワークがはかどりました。

この日はコワーキングスペースに行くことになるとは予期しておらず、私は出先で仕事をするようなワークスタイルでもないのですが、せっかくなら、と朝活のために持ってきていたパソコンでできることを。

  • 朝さっと書いたブログを仕上げました
  • 読書会のための本のおさらいやまとめをしてFBへ投稿しました
  • 週末に行くスキーの情報を調べてクーポンを印刷しました
  • WordPressのデザインを調べました

いやもう、趣味や遊びに関することばかりですが(笑)、その場でやれることを集めて一気に片付けてスッキリ!

コンビニにあるマルチコピー機もあるので、プリンタとして使えたのも便利でした。

ちょっと疲れたなと思ったところで、飲み物をおかわりして休憩。トイレは別のフロアのスタバのトイレを使います。

デスクスペース以外に、ソファもあります。WordPressのデザイン本はソファでパラパラとめくりながら読みました。

やはりブックアパートメントというだけあり、本を手に取りながら作業ができる、のがウリなのかな。

利用時間中、マンガや雑誌が読み放題というウェブサービスにもアクセスできます。この日は試しませんでしたが、5階のグランピングスペースで、マンガを一気読み!なんていう利用方法も楽しそう。

図書館だと飲食はできないし、カフェにこんなにたくさん本は置いてないし。ありそうでなかったスペース。

新宿駅東口、紀伊國屋書店の近くです。近くにあったら通いたいくらい、お気に入りな場所になりました。

G-03ZJB0YMHF