ようこそ

ストレングス・ファインダー

さあ才能に目覚めよう
さあ才能に目覚めよう

6月26日、ストレングス・ファインダー(略してSF)の理解を深めるセミナーに参加してきました。

SFって何?という方のために説明しますと、

人々の持つ強みとなりうる資質(才能)のことです。資質は34のパターンに分けられており、WEB上で177の質問に答えると、自分がどのSFをよく使っているかという順位がでます。画像は、その解説本です。

私の上位資質はこちら。

1調和性 2個別化 3アレンジ 4責任感 5親密性

さらに、34の資質は、次の4つに分類されます。

実行力の資質(達成欲、アレンジ、責任感、など)
影響力の資質(活発性、指令性、コミュニケーションなど)
人間関係構築力の資質(適応性、調和性、個別化など)
戦略的思考力の資質(分析思考、原点思考、戦略性など)

私は、実行力(アレンジ、責任感)と、人間関係構築力(調和性、個別化、親密性)の資質を上位に多くもっている、すなわち、よく使っているという結果がでています。反対に、影響力や戦略的思考力の資質は、ほとんど使っていないという結果(=下位資質)となりました。

自分で、よーくわかっています。戦略があまりないまま動きだすので、軌道修正が必要になることが、結構あります。どんどん実行するなかで方向性を見出す、ともいいます。こちらの言い方のほうがポジティブですね。

さて、本日の講師はストレングスファインダーコーチのひであきさん。生徒は私を含めて3人でした。

ひであきさんからSFの34資質を一つ一つ解説していただき、特に今回の参加者が上位に持っている資質については、その人が具体的に、エピソードや資質の特徴を話すという内容で、講座の終了時には、初めてあった3人がとても親密になります。また、自分の資質を人に説明すること自体、とても楽しいですし、使いこなしかたの気づきにもなります。

自分の上位資質の特徴は、うなづけるものばかりですが、全部の特徴が現れているとは限りません。それは、資質の組み合わせや、使いこ
なしかたが、人それぞれだから。

たとえば、私の場合、上位資質のなかに、アレンジ(複数の物事を同時進行できる、スケジュール管理が得意、予定が変わってもベストな予定を作れる)という資質と、規律性(規則正しい、自分の計画通り進めたい、決めたことはやり続けられる)という、一見相反する資質をもっています。複数の物事を同時進行するため、私は計画をしっかりたてます。資格試験の勉強であれば、問題集を解くのも、1日の分量や取り組む日にちをあらかじめ決めて、目次に書き入れてしまいます。でも、同じアレンジの資質を持っている人でも、計画をたてないでもそれができる人もいることでしょう。

資質をうまく使いこなしていけばより人生が楽しく、生きやすくなり、他者貢献もできるようになります。

SFは2010年に受けたのですが、使いこなしかたがわからないまま月日がたっていました。勝間塾でSFセミナーが多く開かれていることから、初めてじっくり向き合うことができました。

これを登山にも応用したら面白いかも?

G-03ZJB0YMHF