ようこそ

Page 5

ふるさと納税の返礼品にフラワーアレンジメントをチョイスしました。ビフォータックスってすごい

ふるさと納税の返礼品にフラワーアレンジメントをチョイスしました。ビフォータックスってすごい

2347 views
フラワーアレンジメントが届きました。 山形県酒田市ふるさと納税の返礼品が届きました。昨年末,楽天サイトから申し込んだものです。 大きな箱! 配送業者さんからの事前連絡では平日のお届けとのことだったので,仕事帰りの夜の時間でお願いしたところ,20時ころ,無事に受け取りました。 結構大きなパッケージです。アレンジメントの形...Read More
スマホ老眼? 自分にあった方法で問題解決しました。

スマホ老眼? 自分にあった方法で問題解決しました。

1348 views
スマホの画面が見えにくい・・・ 昨年,急に,近くのスマホの文字が見えずらくなりました。スマホを操作するのがちょっと億劫。複数の同年代友人から「急にくるよ~」ときいていた,いわゆる老眼か…(がっかり)。裸眼のときは支障がないけれど,コンタクトレンズ(近眼用)を入れているとき,スマホの画面が見えにくいときがあります。 大き...Read More
キンドル出版(Kindle Direct Publishing)をしてみました

キンドル出版(Kindle Direct Publishing)をしてみました

1491 views
キンドル出版をしてみました 2017年に登山ガイド資格を取ったときの体験談をまとめて,2019年初めにキンドル出版(Kindle Direct Publishing,略称KDP)をしました。 知る人ぞ知る,公益社団法人日本山岳ガイド協会の認定している,登山ガイド資格。マイナーなだけに,試験の情報もあまり集められませんで...Read More
2018年やりたくないことリストをまず考えてみました。やりたいことリストを作る前に。

2018年やりたくないことリストをまず考えてみました。やりたいことリストを作る前に。

1999 views
元ネタはこちらの記事 やりたいこと100リストを作る前に,やりたくないことリストをつくるといいですよ,という内容です。 何かを考えるにあたり,ゼロからだとしんどいけれど,これらの質問に答える形だから,とてもやりやすかったです。 そして,やりたくないことリストを作ってからやりたいことリストを作ってみたのですが,たしかにこ...Read More
2017年に達成したこと。目標を毎週振り返るイベントに参加したことの成果ははかりしれません!

2017年に達成したこと。目標を毎週振り返るイベントに参加したことの成果ははかりしれません!

2008 views
2017年は,目標を設定して毎週ふりかえるという勝間塾イベントに参加しました。 最初は毎週の投稿ができるのか,とても不安な気持ちでしたが, いつしか,その振り返り時間がとても大切なものになっていました。 おかげで,いくつかの重点目標を達成することができました。 ☆2017年目標達成(自己満足度)ランキング☆ 1 本業で...Read More
文鳥の日に寄せて。文鳥ごはん、ラウディブッシュ が品薄になっているので、代わりのペレットを注文しました。(2017年)

文鳥の日に寄せて。文鳥ごはん、ラウディブッシュ が品薄になっているので、代わりのペレットを注文しました。(2017年)

8340 views
ほぼ一年ぶりの更新です。 10月24 日は文鳥の日。手に幸せ(てにしあわせ) という語呂合わせから。 我が家の文鳥ごはんは、ラウディブッシュ 社のメンテナンスフードです。いわゆるペレット、総合栄養食ですね。ちなみに以前は、シードをあげていましたが、2016年に,健康とダイエットを考えて今のメンテナンスフードに落ち着きま...Read More
山登り講座を開講して1年。情報を発信し続けていると何かが起こります。

山登り講座を開講して1年。情報を発信し続けていると何かが起こります。

2272 views
山登り講座を開くまで 2015年11月、副業を始めたい人向け勝間塾内の勉強会に参加した私は、自分にいったい何ができるのか、全くわかりませんでした。12月に「教える」を仕事にしようという講義をきき、10年以上続けている登山なら、何か人様に教えることができるかもしれない、そう考えた私は、人生で初めての山登り講座を開くことを...Read More
見守りカメラ

文鳥の見守りカメラを導入して1か月たちました。優れた機能と思わぬ副次効果で大満足です。

10398 views
私が見守りカメラを買った理由 8月終わりに、文鳥の見守りカメラ(ホームモニタリングシステム)を導入しました。 インスタグラムでフォローしている文鳥好きのイラストレーターさんが紹介していたのを見て、こちらの商品を知っていました。この方は旅行にいく間に文鳥のことが気になるので購入した、ということだったと思います。文鳥は、1...Read More
文鳥 見守りカメラ

留守中に文鳥を見守るために,見守り(防犯)カメラを導入しました。

9600 views
久しぶりの更新です。 実は8月終わりに、私の不注意から、ふうたん(♀)に出血を伴う大けがをせてしまいました。1か月以上たつ今になっても、涙がでそうになる出来事でした。 ブログを書こうとすると、その日のことを思い出してしまうので、なかなか書けませんでした。しかしふうたんは、おかげさまで1週間くらいで回復し、今はすっかり元...Read More
G-03ZJB0YMHF